top of page

『聞くとは?』

  • 執筆者の写真: ハク Haku
    ハク Haku
  • 2023年9月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは👋😃

あなたはいつも誰かの話をどんな気持ちで聞いてますか?


『適当に流しながら聞いておこう~』


『とりあえず言わせてあげよう』


『アドバイスいるのかなあ?』


『私は今は話したくない心境なんだけどなあ~』


等々、自分のその時の心境によっても

聞く姿勢は変わると思います。


もしもあなたの心に余裕があるなら、

相手の話を想像しながら

優しい心持ちで聞いてみませんか?


『聞くとは

 言葉を捉えることではない』


と心理学者さんのことばがあります。


母ちゃん先生はこう思うのです。


『聞く』とは

その人のそばにいてあげること。

その人の心に寄り添うこと。


『聞く』とは

相手を信頼し、

相手に信頼されること。


『聞く』とは

相手の声を聞くのではなく、

心の深いところまで駆け寄って

相手の心の叫びを聴いてあげること。


『聞く』とは

相手のため息にも耳を傾け

自分の心の中に連れて来て

一緒にいてあげること。


例え些細な事でも

その人にとっては苦しい出口の見えない

悩みやストレスかもしれません。


そんな時聞いてくれる人がいるだけで、

その心のストレスが簡単に溶けてしまう事もあるのです。


聴いてあげることが

時には物凄い力になるのです。


今日も素敵な言の葉(ことのは)を贈ります。


『ぐちをこぼしたっていいがな  


 弱音を吐いたっていいがな 


 人間だもの


 たまには涙をみせたっていいがな 


 生きているんだもの』


           ー相田みつをー



『だれにだってあるんだよ


 ひとにはいえないくるしみが


 だれにだってあるんだよ


 ひとにはいえないかなしみが


 ただだまっているだけなんだよ


 いえばぐちになるから』


           ー相田みつをー



『しあわせはいつも 


 じぶんのこころがきめる』

           ー相田みつをー


心が疲れたら母ちゃん先生に会いに来て、心のストレスを吐き出してみてね🐈️


Comments


もみほぐし&整体Haku
bottom of page