さつまいもの健康効果が凄い!
- yamatonokokoro777
- 2023年10月13日
- 読了時間: 3分

こんにちは🍀
もみほぐし&整体Hakuです☀️
やーきいも〜いーしやーきいも〜おいも!
昔はよくこのやきいもの販売車の音が外から聞こえてましたよねぇ〜
さて今日は、10月13日の金曜日、、ジェイ、、じゃなくて、さつまいもの日だそうです!
さつまいもの日は1987年に埼玉県川越市の「川越いも友の会」が制定されたみたいです。
以下の2つが由来だそうです!
10月はさつまいもの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。
サツマイモは痩せ地で育つ・台風に強いなど長所が「13」もあると言われていることから。
今日10月13日は、さつまいもの日に合わせてさつまいもの焼き芋やスイーツを食べたくなっちゃいますね〜
ちなみに、10月13日は焼き芋の日とも呼ばれていますが、これはさつまいもの日とほぼ同じ由来だそうです✨
ということで今日はさつまいもの栄養などについて深掘りしてみました🍠
さつまいもの健康への効果と栄養価
さつまいもは甘く美味しいだけでなく、健康にも多くの利点があります。以下に、さつまいもの栄養成分と健康効果を解説します。
栄養成分
さつまいもは、次の栄養成分が豊富に含まれています。
* 食物繊維
* ビタミンC
* ビタミンE
* カロテン
* カリウム
* カルシウム
食物繊維
さつまいもには100gあたり約2.8gの食物繊維が含まれ、便通を改善し、血糖値の上昇を緩和し、コレステロールを調整する役割があります。
ビタミンC
さつまいもには100gあたり約13mgのビタミンCが含まれており、風邪予防や健康な肌の維持に寄与します。
ビタミンE
さつまいもには100gあたり約1.1mgのビタミンEが含まれ、抗酸化作用により細胞の老化を遅らせるのに役立ちます。
カロテン
さつまいもには100gあたり約120μgのカロテンが含まれており、ビタミンAへの変換により視力や免疫力を向上させます。
カリウム
さつまいもには100gあたり約400mgのカリウムが含まれており、高血圧の予防と改善に寄与します。
カルシウム
さつまいもには100gあたり約15mgのカルシウムが含まれており、骨や歯の健康を保つのに必要な栄養素です。
健康効果
さつまいもは、便秘の予防、風邪の予防、肌の健康維持、細胞の老化防止、視力や免疫力向上、高血圧の予防と改善、骨や歯の健康維持に貢献します。
食べ方
さつまいもは焼いたり、蒸かしたり、煮たり、スープに加えるなどさまざまな方法で楽しむことができます。焼き芋は栄養素を保存する方法で、蒸かし芋は甘さと風味を楽しむ方法です。煮物やスープに加えると、他の食材と組み合わせて楽しめます。
注意点
さつまいもには多くの糖分が含まれているため、過剰な摂取には注意が必要です。アレルギー反応が出る場合は、摂取を控えるべきです。
まとめ
さつまいもは美味しさと栄養価を兼ね備えた野菜で、健康に多くの利点をもたらします。日常の食事に取り入れて、健康をサポートしましょう。
Bình luận